![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年発売の71646 Día de los Muertos(Day of the Dead)、メキシコの『死者の日』をモチーフにしたセット、祭壇と音楽家ご夫妻、子供と犬などで構成されています。
|
![]() |
固有パーツは特にないようですが、それっぽい雰囲気。 |
![]() |
祖父母(?)の遺影とお供え物が色々、ガイコツ柄のチョコレートが可愛い!祭壇のパペルピカド(切り絵)がシールなのは少し残念要素、プリントだったら最高だったんだけどなあ。ご家族は |
![]() |
こちらのお三方、手にしているのは祭壇に置き忘れたバナナです(2本付属していました)。 両親には楽器も付属、 |
![]() |
2021年のFIGURES版からメイクや衣装が変更(女性は仕様自体が異なっています!)、 その2021年版も71652として復活しているので買いそびれていた方や新しく興味を持たれた方も安心ですね。 |
![]() |
ピッチャーとグラスも付属、 |
![]() |
亡くなられた方と思い出に乾杯!余談ですが、先住民系のメキシコの方から『日本との不思議な共通意識』について伺った事が2度あり、やっぱりあちらから見ても日本の『お盆』や死生観に共通する何かを感じられるようですね。死者の日スタイルの子供は初登場、 |
![]() |
手にしている人形はプレイモービルの伝統的な『ネイティヴアメリカンの玩具』の死者の日仕様、昔は軟質素材でしたがしっかりした素材に変更されているので劣化の心配はなさそうですね。子犬はメキシコ原産のメキシカンヘアレスドッグ風なのかな?(チワワもメキシコ原産なんですね、確かに名前がメキシカンっぽいですよね、言われてみれば)カラベラ(派手なガイコツの飾り物)やマリーゴールドの鉢植えも雰囲気、
色々興味深いメキシカンなセット71646 Día de los Muertosでした。これメキシコのショップから購入したんですが、段ボールにはオマケのパペルピカドが!『現地モノ!ホンモノ!』と大歓喜でした:)緩衝材は現地の新聞だったり、段ボール自体も現地のビスケット箱の流用で柄がカッコ良かったり(太陽神っぽいビスケット!!!)そんなエピソードも思い出深い、お気に入りのセットです。 |
![]() |
当然、71652も購入していますが、2021年のFIGURESの複数買いだけでもちょっとした量なので |
![]() |
わざわざ71652を開封する必要もないかな:)というわけで、未開封のままコレクションとして飾っておこうと思っています。それと、本セット一番の残念要素『子供用のギターが付属していない』問題は別セットから借りてきて解決済み、 |
![]() |
だいぶ良い感じです!(子供用ギターはクリスマス系セットに付属していがちです) |
![]() |
![]() |